小学校外国語の授業が難しい5年生
&先生必見!月を英語で 言おう!
Hello!
英語の楽しさ伝える活動していますAmyです♪
How are you today?
さてHow are you?の挨拶に
何も考えずにパッと答えられますか?
私は「I'm good!」と学校で
今日は答えていましたよ。
簡単な挨拶だけど英語に触れてないと
突然聞かれても戸惑ったり照れたり
するかもしれませんね。
では今日のタイトル
"What month is it ?"
これはどうですか?
日にちを聞かれてる?曜日?
これは月を聞いてます。
今日は何月?なんていう会話はあまり
しないけれど( ^ω^ )
月の英語を歌ってYou Tubeに
アップしたのでよかったら覗いてください♪
アカペラなので口ずさんでる感じです♪
誕生日をみんなに伝える時は
まず自分の誕生月だけでもいいけれど
やっぱり全部 覚えられるといいですよね!
友達の誕生日のことも知れますしね。
これは1人の男の子のつぶやきから
動画を作ろうと思いました。
「こんなの一回の授業で覚えられるわけない。」
そりゃそうだ。
12個の月の英語、
すぐには覚えられないですよね!
もちろん小学校の授業でも
全てを完璧に!とは求められてません。
まずは自分の誕生日を言えるようになろう!
です。
OK Let's check it!
この後 曜日や日付、
天気もアップしていきます♪
最後まで読んでくれて
ありがとうございました。
Have a nice day!
Love Amy xxx
無料メール講座!!
『英語ドドド♪初級者のための発音強化!
英語で聞かれたら
英語でパッと答えられる
音を楽しむ♪
Amy’s Englishの秘密』
ご登録はこちらから!
30秒の簡単登録
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4
ご登録はこちらから!
30秒の簡単登録
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4
こちら