英語の発音は奥深い!
アメリカ英語 イギリス英語
学びからの気づき I got it!
英語の楽しさ伝える活動していますえいみーです♪
今年に入り私はバイリンガルMCマスタークラスの
講座を受講しています。
英語の楽しさ伝える!音を届ける!
ならばよりいい音を届けないと!
そんなふうにも感じ講座に申し込んだのですが
もうあと残り1回のレッスン。
寂しいです...。でも本当に
思い切って受講してよかったです。
そして今日は午前中も講師の
バイリンガルMC野口美穂さんの
個人セッションを受け刺激がいっぱいです!
英語は奥深い...と頭を悩ませながらも
(I got it!!!!!!!!!!) わかった!!!!!
を感じることができてうれしかったです。
私は読解力がないんでしょうね( ^ω^ )
説明書なんかも読んでも理解できず
とりあえずやってみるタイプなんです。
なので英語の奥深〜い発音も
頭では理解できないでいました。
でも今日は一つ一つ丁寧に教えていただき
I got it!!!!を何度か感じることができて
幸せです♪
・子音と子音がつながる単語は発音を学ぶ上では
難しく最後の方で習う。
・日本語は必ず子音の次には母音がくる。
・英語は必ず母音にアクセントがつく。
・前後の文字によって読み方が変わる。
こうやって書いても??と今までなっていましたが
今日は丁寧に教えていただいたので
「I got it!!」わかった〜!!!!
となったのです。
こうなるのは気持ちいいですね。
わかったと使えるようになる。は
違うのでアウトプットして使えるように
していきます。
そしたら自分の言葉でまたシェアしていきたいと
思っています。
さて先日初めてお会いした方とこんな会話がありました。
その方はアメリカで英語を勉強をしていたと言うので
「今アメリカ英語の発音を勉強しているんですよ!」
と私は伝えました。
そしたら隣にいた友達が
「えっ何それ?日本語でも標準語と関西弁を
使い分ける感じ?」
って。
「なるほど!!そうだね〜!」
と思わず私は納得してしまいました。
例えば
"Twenty "
トゥエンティーがイギリス英語なら
トゥエニーがアメリカ英語
初めての私の英語の先生はイギリス人。
そしてオーストラリアにワーホリで生活
したのでどちらかと言うとイギリス英語。
でも私は超初級者時期が長かったので
どこの英語かなんてその時は考えたこと
なかったんですよね。
なので今回学んで国によっての英語の違いに驚き
発音記号の深い意味に驚き
めちゃくちゃ刺激を受けました。
そして今日講座を受けて感じたことは
受講者のみなさん英語が堪能な方ばかり。
なのに英会話レッスンもしっかり
受けていらっしゃるんです。
驚きました。
私からみると(えっ?必要ないじゃない!!)
なんて思うんですがやっぱり学びにゴールは
ないんですね。
どんどん上を見上げて追求し続けている。
うんやっぱり学びは必要ですね!
さて私もインプットしたことを
どんどんアウトプットして自分自身の成長とともに
このブログでもお伝えしていきたいです。
でもまずはEnglish is fun♪
これですよね。英語の楽しさを伝えていきたいと
思います。
今は海外に行けないので(泣)今のうちに
旅行に行ったらカフェでオーダーするぞ!
とか買い物するぞ!とかそんなことを考えながら
英語を話しているシーンの姿を
想像してみるとワクワクしますね♪
これだけでも海外旅行は別物になって
一段と楽しめますよ♪
私もまずはそこからでしたよ( ^ω^ )
それでは今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
LoveAmy
これだけ覚えれば海外旅行も完璧!
そんなオンラインコンテンツが誕生しました♪
まずは
無料メール講座から!!
『英語ドドド♪初級者のための発音強化!
英語で聞かれたら
英語でパッと答えられる
音を楽しむ♪
Amy’s Englishの秘密』
ご登録はこちらから!
30秒の簡単登録
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4
ご登録はこちらから!
30秒の簡単登録
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4
こちら