英語嫌いとさよならして
英語が好きになる!
感無量の名古屋市の小学校英語
いや〜泣いてしまいました。
と今日は感動した話を
聞いて頂けますでしょうか?
英語の楽しさ伝える活動しています
Amyです♪
3月最初の週は高学年最後の
外国語の授業でした。
小学校英語と言えば
今年から教科になった誰もが初体験だった
この1年。
自分の事や考えをみんなの前で
たくさん発表する機会が増えた
新しい形の小学校英語の授業!
緊張して話せない。英語だしなおさらこわい!
なんて子もいて当たり前ですよね!
でも本当にみんな成長したのです。
ジェスチャーつけたり大きな声で
質問もしてみたり。本当に素晴らしい‼︎
最後は英語で私に挨拶をしてくれたり、
サプライズで素敵なメッセージブックを
下さったり写真を撮ったり…
いや〜今も感動しています>_<
ページをめくるとたくさんのメッセージ
嬉しすぎるのです(//∇//)
「この1年で英語が大好きになりました。」
これ最高に嬉しい!
英語の楽しさ伝える活動中の私Amyですが
今まで私は
(最初に英語に触れる子が多い3年生が
私の役目!)
と思っていました。
でも小学校最後の年に
「英語が大好きになった!」
とは、これも間に合った!な感じ。
感無量です。
「成人式に絶対来てね」
と何度も言ってくれてメッセージにも!
これは3.4年では絶対に言わない言葉ですよね
(^ν^)
今学期から3〜6年を担当しないと
いけなくなった名古屋市。
不安でしたがとてもいい経験でした。
来年度も大大募集の
外国語アシスタントですよ〜‼︎
さて
Eテレえいごであそぼwith Orton
ステージショーを見に来てくれた
子供達のメッセージ
「ショーもとても楽しくてこっちも
楽しくなってきました。」
キャラクターショーは 見ていて楽しく
なってもらわないと意味がないですよね!
だから嬉しい。しかも
高学年女子にこんなふうに言ってもらえるのは
本当に嬉しいです。
キャラショーといえばやはり
未就学児なイメージですが
このショーは私は小学生にも
たくさんみてもらいたいと思っています。
内容はまさに小学校3年生英語ですし♪
と話は少しそれましたが
私はショーをしているから
って言うわけではないのですが
オーバーリアクションなんです(笑)
なので一年前はこんな不安を抱えていました。
高学年のみんなはオーバーリアクションの
私を冷めた目でみるんじゃないかしら。
なんて緊張していたんです(笑)
でも今回、通常なら足を運ばない
こういうキャラクターショーも
見に来てくれて、しかも
かなり盛り上げてくれました。
なんて可愛い子供達♡
みんな全然大人びていなかった。
可愛いすぎるぞ♡キュンキュンです(≧∀≦)
担任の先生の言葉も感動でした。
「英語しか話さないAmy先生とも
心を込めて接してくれたからみんな
伝わったよね?心が通じ合った。
英語の授業もそんなに緊張しなかったよね?
言葉は関係ないと言う事。
思いがあれば言葉が通じなくても通じ会える。
心が大事。
これからの人生それが大事だからな!
中学でも英語頑張れよ!」
もう泣けましたね!
この一年、個性豊かな熱い先生方が多く
とても勉強になりました!感謝。
そしてこんな素敵な絵が描けるのも
すごいです!
羨ましい!
担任の先生からの素敵なプレゼント!
と私は勝手に思い(笑)
お願いして写真を撮らせて頂きました♡
ヒーローを伝えると言う目標で
「My hero is Amy 先生.She is always kind to me.」
なんて言ってもらえた日には
やっててよかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)って感動です。
最初は戸惑いもたくさんありましたが
やっぱり小学校英語のお仕事は
いいお仕事です。
興味がある方、あなたもどうですか?(o^^o)
今年も素敵な出会いに感謝です。
最後まで読んで下さって
ありがとうございました。
無料メール講座
『英語ドドド♪初級者のための発音強化!
英語で聞かれたら
英語でパッと答えられる
音を楽しむ♪
Amy’s Englishの秘密』
ご登録はこちらから!
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4
こちら