英語初級者のための基礎レッスン Always,Usually,Sometimes & Never
5年で学ぶ小学校英語教育。
英語の楽しさ伝える活動していますAmyです♪
さて英語の頻度。今はバッチリと感覚で使えるように
なりましたが本当に意味がさっぱりわかりませんでした。
私は英会話スクール NOVAに通って昔 勉強しました。
その日の課題が把握していないと評価されると
OKが出るまで何回もレッスンが繰り返されます。
この頻度 何回レッスンをしたことか...恐怖なくらい。
チケット制なのでどんどんチケットは減っていくわけです。
When do you usually study English? なんて質問されたら
またか!パスできなかったんだ( ;∀;)
I usually study English every weekend.
I always study English at night.
などと当時は答えられなかったですからね。
またか...と落ち込んだりしてました。
それを今じゃ小学校の英語の教科書に載っているという。
Do you always brush your teeth?
いつも歯磨きしますか?
なんて質問があり周りの友達がみんな手を上げるのを見て
(毎日洗ってないけど これ普通じゃないの?!)
なんて気づく子もいたりするでしょうね(笑)
意味がわからなくて手を上げられない子も
もちろんいるでしょうしね!
小学校ではAlways,Usually,Sometimes & Never
の4つですが英会話スクールではさらに加わります。
上から
Always,Usually, “Often" Sometimes
"Occasionally" & Never etc.
日本語の方が擬音語がたくさんあって
イメージが伝えやすかったりするけれど
頻度は確実に英語の方が多いですね(笑)
イギリスの先生、今は友達ですが
よくI often とか I occasionally って言っていました。
初級者仲間とよく「意味わからないよね!」
と笑いながら(開き直り)話したりしてました(^.^)
やはり日本人の私たちには
Always,Usually,Sometimes & Never
この4つくらいがイメージついて使いやすいですね。
これが感覚で使いこなせるようになったら
一つづつ増やしていくといいかもしれないですね。
細かく数えると約15通りもあります!
まずは4通りで会話がおすすめです♪
I usually go to bed at 11pm.
Good night ♪
では今日はこの辺で♪
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
無料メール講座まもなく
『英語ドドド♪初級者の為の発音強化!
英語で聞かれたら
英語でパッと答えられる
音を楽しむ♪Amy’s Englishの秘密』
ご登録はこちらから!
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid= 4