“英語の楽しさ伝える活動!“ と名付け活動しています
英語と歌が大好きなAmyです♪
えいごであそぼステージショーや
親子向けにイベントを行っています。
また小学校の授業で3〜6年生の英語講師や
英会話スクールで子供たちに英語の
楽しさを伝えています。
さて今日もたくさん英語で遊びました。
まさにクイズ大会です。
ってこれも学校の授業です。
what's this? これ何?って聞くのに
「Whatは何と言う意味で...」
なんて教えないです。
絵カードを隠してチラ見させて
「What's this?」
なんて何度も繰り返していたら
(何?って聞かれてるのかな!)って
気付いてくれます( ^ω^ )
私もそうですが興味のあることや
何度も使っている言葉だと
自分の言葉として使いこなせるように
なってきますよね(^.^)
「It's a〜.」「They are 〜.」
「It's〜.」
この使い分けも小学校のうちはあえては
説明しないです。
きっと中学校の授業でなるほど!と
と自分の中で一致してより納得すると
思います。
この基本的な事を最初から覚えていくと
いろんな言葉に応用ができるので
私Amyはとてもおすすめです。
What's this? It's a 〜. It's 〜。
What are these? They are〜.
最初にしっかり覚えましょう♪
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
無料メール講座まもなく
『英語ドドド♪初級者の為の発音強化!
英語で聞かれたら英語でパッと答えられる
音を楽しむ♪Amy’s Englishの秘密』
ご登録はこちらから!
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid= 4