20回目は「どういたしまして」“It‘ my pleasure.”
英語初心者のためのワーホリ英会話
Let’s chant!
今日は英語初心者の方でも外国の方と話す機会があれば
きっと必要になる「どういたしまして」
"Thank you" と言われたら「どういたしまして」 と
こう返したいですよね。
えっ"You're welcome " じゃないの?!
いえいえ もちろん大丈夫です。
でも"You're welcome " だけじゃないんです。
# 20 ワーホリオーストラリア英会話1分&1センテンス♪英語初心者のためのAmy's English♪つい口ずさんでしまう使える英語をLet's Chant!!
“It‘ my pleasure.”は
Amyがイギリスのお友達の家に4週間
Stayさせてもらった時に
初めて聞いた言葉でした。
お父さんにAmyが"Thank you!"っていうと
“It‘s my pleasure."
といつも優しく言ってくれました。
今でもはっきり優しそうな表情も
目に浮かびます。
Thank you. といったらYou're welcome.
しか知らなかった私は?????
そこで聞いてみました。
そしたらこれも「どういたしまして。」
なんですね!
直訳すると「私の喜び。」
ありがとうと言われてこう言えるのって
なんて素敵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
って一気にこの言葉が好きになりました。
その後 オーストラリアにワーホリで
1年生活をしたのですが
オーストラリアではまた違う言葉
“No worries."を よく耳にしました。
「気にしないで〜」って感覚ですよね。
これも素敵です。
(ありがとう。何かお礼しないと!)
って思ってしまう時ありますよね。
サラッと相手に気を使わせない言い方
素敵。
そして定番の小学校の教科書でも乗っている
You're welcome .
もちろんこれだって完璧です。
動画でも話してますがいろんな
イントネーションをこれはアメリカでも聞きました。
何もかもが答えは一つじゃないし
こうでなくちゃ はないんだな!って
感じます。
(違うかもしれない。)
で話さないよりは、間違えを恐れず
ガンガン行きたいですよね( ^ω^ )
ってなかなか難しいことではありますが
間違えを恐れず(自分にもいってる!!!)
いろんな「どういたしまして」を
使ってみてくださいね♪
ぜひ動画で一緒に口ずさんでみてください!
Let's Chant♪
今日も最後までありがとうございました。
無料メール講座まもなく
『英語ドドド♪初級者の為の発音強化!
音を楽しむ♪Amy’s Englishの秘密』
ご登録はこちらから!
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4
ご登録はこちらから!
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4
こちら