小学校英語 授業内容は英語初心者
そして英語が苦手な方(先生)にもかなりおすすめ!
学生の頃 英語が嫌いだった私。
でも英語が好きになったら世界が変わりました!
だから英語全くわからない! 英語嫌い!英語が怖い!
なんて思っている子供から大人の方々に
英語の楽しさ伝えたい!
と日々思い活動してる私Amy.
私に何ができるかな...
今日はママ友さんからLINEが!
プライベートな話はしたことのない
ママ友さんからこんなLINEをもらいました!
子供の宿題を教えて〜!と。
I like...
We have...
I usually...
何これは?と。何を書けばいいのか全くわからない。
まず、私が英語活動していることを知っていたんだ
と嬉しくなりました( ^ω^ )
単純な私。でも何かしらの形で発信しているから
私に聞いたらわかるかもと思ってくれたんだ。
と思って嬉しくなりました(笑)
実際 小学校でも教えていると言うことは
知らなかったです。
さて確かにこの三つだけが書かれているだけなら
意味わからないですよね。
I usuallyの意味も全くわからない。
We have もいったい何を持ってると書くの?
な感じのよう。
子供が全くわからないと言うことは
授業でどんな事がテーマだったのかが
わかっていないってことですよね。
そっか。私も小学校で教えているので
なんとか1人ずつでもわからない...を減らしていきたい!!
とまた燃えてしまったのでした。
これは外国の方に日本の文化を伝えちゃうよ!
ってところなんです。
例えば
I like spring.
We have Dolls' Festivel.
I usually eat Chikashi sushi.
こんな感じでどうでしょうか?
Summer,winter,fall,
好きな季節と好きな理由。
そして大体何をするか。
みたいな感じです。
これ小学校の授業です。
すごくないですか?
私が英語初心者に小学校英語 おすすめって
言う意味が 少しわかってもらえますか?
I usually なんてどれだけ私
駅前留学でレッスンしたことでしょう(笑)
Always usually sometimes never
もう全然覚えられなかったです!!!
同じレッスン何回も受けたけど全然わからなくて。
でも小学校5年生でusuallyを使って
文章作って発表もするんです。
すごいですよね!!
絶対おすすめです。小学校英語。
教科書もカラフルで可愛いですしね!
ちなみに娘に何を書いたかと聞いたら
l like winter.
We have Christmas.
I usually play with Christmas present.
おっいいじゃない!って思ったけど
待ってクリスマスは海外の文化だ〜!
まっいいか(^。^)
小学校のお子さんを持つパパやママも
ラッキーかもしれません!
英語で楽しく遊びましょ♪
ぜひ英語覚えたいなって方は
小学校の英語の教科書おすすめです!
本屋の特約代理店に行けば買えちゃいますし( ^ω^ )
音を意識するフォニックスも乗ってますからね♪
そして私は今一生懸命大人フォニックス作成中。
いろいろ考えれば考えるほど
面白い。
よかったら受け取ってくださいね!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
ご登録はこちらから!
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4
こちら