小学校英語 学校行事はなんていう?
授業内容は英語初心者&英語が苦手な方(先生)に
もおすすめ!
学生の頃 英語が大嫌いだったAmy
なのに今はほとんどの仕事が英語の仕事!!
人生不思議!!
だからこそ英語に苦手意識を持つ
子供から大人(小学校の先生も)の方々に
英語の楽しさを伝えたい!
と熱い思いを持ってしまう。
だって英語が話せるようになると
世界がずいぶん広がるんです。
海外旅行も別物ですよ。
(今は自由に行けないけど(涙))
今年から小学校高学年で教科になった
外国語の授業。
これ、英語じゃないところがポイントですよね。
言語は英語を学ぶ授業だけれど
いろんな国の映像を見て
さまざまな文化を触れる事ができるんです。
今日もロシアの映像を見て
めちゃくちゃワクワクしてかなり
行きたくてたまらなくなりました。
コロナが終息したら行きたい国の
リストに入りました!
もう3学期ですから6年生はいよいよ
小学校生活のゴールが近づいてきました。
この時期はやはり6年間の一番の思い出です。
What‘s your best memory?
私は小学校英語に携わって3年になります。
昨年、一昨年を振り返ってみても
修学旅行が一番多いですね。
今年もきっとそうかな。
修学旅行は"School trip"
これはわかりやすいですよね。
それに比べてわかりにくいのが
"Field trip"
これは学校からお出かけをするもの
全般な感じでしょうか。
遠足、校外学習、学区探検まで!
それこそ我が子の学校は全て中止だったので
子供は泣いていました...切ない。
って話がそれました。
学芸会はDrama Festival
卒業式はGraduation ceremony
入学式はEntrance ceremony
こういう行事の英語なんかは
大人の英会話ではまず習わないですよね。
子供英会話講師をして何を一番
覚えたかって動物の名前だったりですし
とにかく小学校英語は英語上級者の方が
知らないことでも『知ってる!』
と言える事がたくさんあると思うので
自信にもつながりいいと私はめちゃくちゃ
おすすめです。
ぜひ英語覚えたいなって方も
小学校の英語の教科書おすすめです!
本屋の特約代理店に行けば買えちゃいますよ( ^ω^ )
音を意識するフォニックスも乗ってますからね♪
今一生懸命大人フォニックス作成中。
いろいろ考えれば考えるほど
面白い。
よかったら受け取ってくださいね!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
ご登録はこちらから!
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4
こちら