◯◯したい!
I want to 〜!
そっか…何度も繰り返し練習しても
伝わっていないか〜
と思った今日。
何とか
◯◯したい!は I want to 〜!
これを使いこなせるようになってほしい‼︎
6年生に。
今の6年生は3年生からコンスタントに
外国語の授業をやってきたよと言う
授業内容なので大変だなって思います。
4年生で3年生からの分も合わせて
一年でやり
最後の6年生で教科になり
5年生から週2で教科書で勉強してきた
内容でいきなり授業がある。
うん なかなかハードだなって思うわ。
だからこそなんとかみんなが
便利なこのフレーズを
使いこなせるようになってもらいたい‼︎
ちなみに私はこのフレーズを覚えたのは
大人になってから行った
アメリカ3週間のプチ留学。
初の留学。全く英語が
わからなくて はなせなくて
ノリだけで乗り切ったプチ留学。
そこで覚えたのが
I want to go to toilets.
トイレに行きたい。(笑)
自分のやりたい!の思いを伝える事は
とっても大事。
そして今は小学校5年生でもやります。
すごいな!
さて2学期の集大成として
自分と世界との繋がりを最後の授業に伝えます。
This is my jacket.
It’s from China.
I went to China with my family 2 years ago.
こんな感じ。
行ったことがあればこんな風に言えるけれど
なければ
その国に行きたい!〇〇食べたい!〇〇観たい!
となりますよね。
全てI want to で伝えられます。
でもそれがなかなかわからないようです。
行きたいって何て言うの?
食べたいって何て言うの?
観たいって何て言うの?
質問攻め!
う〜んなんとかみんなにわかってもらえるように
ちょっと頑張ってみます。
何かいい案があったらぜひ
教えてください(^ν^)
二学期授業の最後の今週 頑張ります‼︎
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
ご登録はこちらから!
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4
ご登録はこちらから!
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4
こちら