日本語には尊敬語や謙譲語 丁寧語などたくさん
あってとっても難しいですよね!
文字も ひらがなやカタカナ、そして漢字!
そう思うと英語の方が簡単⁈(*≧∀≦*)
What do you want?.
何が欲しい?
↓
What would you like?
ご注文は何にいたしますか?
I want a pie!
パイが欲しい!
↓
I’d like a pie!
パイを下さい!
これが英語の丁寧語の一つですね。
これはなんと今は5年生英語!
中学英語レベル。なんてどれくらい話せるかな
基準で言うけれど小学校レベルなんて
言われる時が近いうちにやってきますね♪
Can I〜
↓
Could you 〜
これも〇〇していいですか?とお願いする時に
よく使いますがCan より Could の方が丁寧。
小学校の授業の一つの目標に
丁寧にオーダーしよう!
なんてあります。
would you like を使ってお店やさん
ごっこをしたりします。
めちゃくちゃ楽しそうですね(≧∇≦)
早くコロナが終息して海外旅行に行きたいですし
あと来年無事オリンピック開催したいですね。
そしたらこの丁寧な表現を使える機会が
たくさんありますよね♪
早くコロナが終息しますように。
最後まで読んでくださって
ありがとうございました♪
まもなく無料メール講座スタート‼︎
ご登録はこちらから!