今日は中学年の外国語の授業で1日
英語の楽しさを伝えるぞ〜!と思っていたら…
息子の学校から電話。
嫌な予感…。
予感は的中 熱があるから迎えにきて下さいと
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
このお仕事3年目にして初の当日お休み。
トホホ。
でも同じ立場の学校と言うのは非常に
有り難いですね。
誰も嫌な顔をする方はいない。
みんな
大丈夫だといいけどね!と笑顔だったり
明日は我が身。とお子さんがいる先生は
おっしゃって下さったり。
本当に学校って有難いと実感。
それと共に今まで学校の仕事の時に
熱を出さないでいてくれた子供にも感謝ですね。
そうそうちなみに帰って病院に行った時には
すっかり熱が下がっていました(笑)
まっよかったよかった!
さーEnglish Time です。
熱がある。なんて言うかわかりますか?
とっても簡単!シンプルです。
”I have a fever.”
どうか熱なんか出ないでこの秋、冬を
みんなが元気に乗り越えられますように!
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
間も無く無料メール講座配信予定!!
ご登録お待ちしています♪
英語嫌いの29歳OLが
オーストラリアのネイティブ表現を覚えたら
英語でパッと話せるようになった
『Amy's アラサーEnglish』の
秘密!
をメールでお届けします。
『Amy's アラサーEnglish』の秘密を無料で受け取る!
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4