“英語と歌が大好きなAmyです♪“
そんな風に自己紹介するようになったのは
まだここ数年。
そしてDWE歴はなんと早13年‼︎
もしかしたらDWEの影響⁈
こんな風にふと思ったのは理由があります。
今日は週に一度の
テレフォンイングリッシュの日。
ワールドファミリークラブの会員のみの
サービスとなりますが、
週一度フリーコールで電話をかけ
100曲以上ある中から2曲選んで
ネイティブの先生と歌を歌います。
歌ではなく先生と教材の本を見ながらQ&A
で会話を楽しむBOOKレッスンもあれば、
自由に話せるならばフリートークで
お話しもできます。
我が子は実は未だにまだソングレッスンを
しています。中2の娘も…。
いつもはこの曲!と3人とも毎回毎回
同じ曲になり新たな挑戦を実はしていません(>_<)
母が言っても言う事を聞かないといった
感じです。
でも今日はパパさんがいたんですね〜
「今までやった事ないのにするぞ!」
の一言でさっと言う事を聞く子供達。
父親の威厳ですね(笑)
そこでやっぱり思ったんですよ。
歌やリズムの力ってすごい!
歌詞見てどんな歌だった?
あっ!こんな感じ🎶そうそう!な感じで
歌えるんですよね!
小さい頃からじっくりじゃなくても
何気なく何回もきいているから歌詞も
BOOKがあるのでしっかりとよめるんですよね。
なので歌詞を読めば歌えちゃう!
記憶に残るってすごいですよね。
また来週からは同じ曲に戻るのかもですが
今日できる!と自信がついていれば
来週からも新たなチャレンジができるかも
しれません。
お気に入りを何度も!好きなものは記憶に残る!
それでもちろんいいのだけれど
新たなやりたい!歌えるようになりたい!
が増えていってこそ新しい言葉が自分の言葉に
なりますよね。
やっぱりチャレンジは少しずつでも
し続けないと‼︎
ふといつもと違う歌を歌う子供達を見て
感じました。
毎日一つずつでも語彙を増やしていこう!
そう私も感じたのでした!
よし明日からやるぞ〜
ちなみに子供にmight
これはどう言う意味と聞かれました。
○○かも、おそらく、みたいな感じで
非常に便利です。
私もこれ使いたい!と思って練習してました‼︎
I might be late.
遅刻するかも。な感じで使えます。
I might study English tomorrow!
いや
I definitely study English tomorrow!
じゃないとダメですね(笑)
あなたもいかがですか(^ν^)
最後まで読んで下さってありがとうございました。
Amy(舟橋映見)の海外旅行、家族日記ブログは
こちら
間も無くメール講座配信予定!!
英語嫌いの29歳OLが
オーストラリアのネイティブ表現を覚えたら
英語でパッと話せるようになった
『Amy's アラサーEnglish』の
秘密!
をメールでお届けします。
『Amy's アラサーEnglish』の秘密を無料で受け取る!
https://39auto.biz/amyamyfu/registp.php?pid=4