Hello everyone! It's Amy♪
2回目のAmy's English♪やっと出来ました〜!!
ワーホリ中の、私Amyの三大発音ミスの
今日は2つめです。
"I'll have a banana please."
『バナナをください。』
今日お伝えしたいことは、2つあります。
まずは1つめ。
『〇〇ください!』『〇〇お願いします!』
の言い方は一つじゃないんですね。
(#1は「Can I have a cappuccino please?」
https://amysenglish.hatenablog.com/entry/2020/04/26/230956
これはバナナソフトクリームを
オーダーした時の出来事です。
オーストラリア メルボルンでの日常生活。
私の中で、1日 1スウィーツが定着し始め、
ブクブクまっしぐらのこの時。
街のショッピンセンターで販売していた
ソフトクリーム。
味はバニラとバナナの 2種類のみ。
日本ではバニラ、チョコ、ストロベリー、
は見かけるけど
バナナなんて珍しい!と思い、バナナを注文。
『I'll have a banana please.』
(意識して違う言い方でも挑戦していました。)
ソフトクリーム出てきました。
色は白。そんなものかと食べてみると...。
バナナではない。
聞いてみるとバニラでした。
この時も『ちがいます。』と伝えて
変えてもらいました。
これもカプチーノと同じく3回は
バニラが出てきてしまいました( ;∀;)
なぜ なぜ なぜ??!!
わかりました。
また私 少しでもカッコよく
"バ" を発音しようと
唇を噛んでいたのです!!!!
例えば唇を噛まなければ『バニラ』と言っても
バナナが出てくるのです!!
(その事に気付いた後に試してみました( ^ω^ ))
すごい!BとVの違い こうも重要なのね!!
と深く実感したのでした。
ぜひみなさん
バニラが食べたかったら唇を噛み、
バナナが食べたかったら唇を噛まないで、
オーダーしてみましょう♪
さあ皆さん一緒に!Let's Chant!!
『I'll havae a banana please!』
Amy's English♪使えるシンプル英語を楽しくチャンツ!!#2 ワーホリで学んだ1分&1センテンス英会話♪
おまけ
ソフトクリーム(コーン)は英語では
soft-serve (ice cream)(in a cone.)
Amyが英語が好きになるまでの
「わたしと英語」のブログ
https://amyamyfu.hatenadiary.com/entry/2020/03/23/033647