教えない勉強
英語を教えたいわけじゃない! 英語で世界が広がることを 子供たちに伝えたい! 令和3年度も終わり! この3月は私にはとんでもなく大きな夢が湧いた 月となりました。 そしたら次から次へと同じ思いをもっている方達の 話をたくさん聞けたり、恐れ多くも言え…
今週のお題「自由研究」 夏休みの自由研究はフォニックスに決まり! 暗記ではなく英語でコミュニケーションが とれるようになる! 英語の楽しさ伝える活動していますAmyです♪ さてお題の自由研究。 我が子のこの夏休みは今年はなぜか 学校の宿題で必須ではな…
小学校英語 英語嫌いにさよなら 教え方がわからない先生のための基礎レッスン Amy’s English♪ 英語の楽しさ伝える活動をしている 英語と歌が大好きなAmyです♪ 新学期がスタートして1週間経ちました。 子供達もまだまだ落ち着かないけれど学校の先生方も ・…
英語を楽しむ!クイズ大会開催! 英語初心者におすすめ小学校英語 これは何?What’s this? 英語の楽しさ伝える活動していますAmyです♪ 今日は小学校3年生の授業でした。 3年生のクイズ大会がとっても感心しちゃいました。 これは何?はWhat’s this?って言う…
“英語の楽しさ伝える活動!“ と名付け活動しています 英語と歌が大好きなAmyです♪ えいごであそぼステージショーや 親子向けにイベントを行っています。 また小学校の授業で3〜6年生の英語講師や 英会話スクールで子供たちに英語の 楽しさを伝えています。 …
英語初級者の基礎レッスン 会話にフォニックスはおすすめ! 小学校英語でも取り入れています♪ “英語の楽しさ伝える活動!“ と名付け活動しています 英語と歌が大好きなAmyです♪ えいごであそぼステージショーや 親子向けにイベントを行っています。 また小学…
英語初心者のための基礎レッスン 英語嫌いにならないためには自信が大切! Hello! This is Amy. 学生の頃英語が苦手だった私Amy. これ、はっきりと きっかけを覚えています。 中学1年の頃、英語なんて全く読めないのに いきなり本読みに当てられました。 Thi…
小学校英語 日本の文化&四季 授業内容は 英語初心者&英語が苦手な方(先生)におすすめ! “英語の楽しさ伝える活動“しているAmyです! 5年生の授業でどの季節が好きでそれは どうしてか聞き、「この行事があるからだよ」 「そしてこんな事をするよ」と発表す…
英語初級者のための基礎レッスン! 小学校英語はおすすめ! “英語の楽しさ伝える活動“していますAmyです。 学生の頃 英語が苦手だったAmyなので 英語に興味がある。でも無理!なんて方に 伝わったら嬉しいです! さて今年から高学年が教科になった小学校英語…
小学校英語 英語嫌いの先生のための 初心者向け基礎レッスン! Amy‘s English! 今日は "食べ物編"を導入するときのポイントを お伝えしたいと思います。 改めまして Hello! This is Amy. 英語と歌が大好きなAmyです。 色同様 食べ物も身近ですよね。 https:…
小学校英語 英語嫌いの先生のための 初心者向け基礎レッスン! Amy‘s English! 今日は"色color"を導入するときのポイントを お伝えしたいと思います。 改めまして Hello! This is Amy. 英語と歌が大好きなAmyです。 とYou Tubeやラジオでいつも自己紹介して…
Happy New Year!明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。What’s your “this year’s goal”まだまだ私が英語初級者の時に発音がよくなりたい!これは何て英語で言うんだろ?と思っていました。こう思っていた私ですが今の私は英…
小学校の宿題 冬の生活に英語の宿題が!小5の娘から「宿題を教えて!」と言われて不思議な感じがしました。(英語?そっか! 2020年度から教科になったんだったわ!)問題はWhere is my pencil case?例 It’s on my desk.あなたの事を書きましょう。娘はどう言…
今日のお仕事は“子供に英語が話せるようになってもらいたい!”“英語を好きになってもらいたい!”じゃどうしたらいいの?なんて言うお話しをするお仕事。今日は1番多い悩みや質問がこれでした。「子供が違う話が見たい!(戦隊モノとか)」「英語は嫌だ!日本語…
昨日のブログは 『理科の授業で楽しく食物連鎖を学んだから 英語の食物連鎖(Food chain)にも 興味が湧くんですね!』 そんな事を書きました。 小学校英語の大切さって…普段の授業も重要なんじゃないかな?そんな風に感じた食物連鎖第二弾話 - Amy's English…